概要
溶銑予備処理、2次精錬において、溶銑/溶鋼から発生した不純物、滓(スラグ)を鍋から掻き出す装置です。
当社は、排滓機(スラグスキマー)の設計に20年近く携わっており、多数の型式を取り揃えているため、
お客様のニーズにあった最適設計が可能です。
特長
- 高い除滓能力
アーム高さに関係なく、スライディング時、常にアームが水平に保たれるよう設計がなされております。
アームが水平に保たれることで、容易に水平に掻くことができ、安定した除滓、及び、鉄ロスの低減に貢献できます。
加えて、操作が容易であることは、将来的に自動操業への移行が容易となります。
- 耐久性
アーム本体とスライディング可動部が分離していることで、多少のアームの損傷(熱変形等)が発生しても除滓不能に発展しません。
- 設備のコンパクト化
駆動源として油圧式を採用しているため、各動作機器(シリンダー等)がコンパクトです。
- 幅広い対応能力
国内&海外の高炉メーカー様、電気炉メーカー様に納入しており、数十tonクラスの鍋から300tonクラスの鍋まで対応可能です。
また、粘性の高いスラグ、硬いスラグ、重いスラグに対しても対処可能です。
方式別構造説明
台車スライド方式 | チェーンスライド方式 | ||
除滓動作 | |||
除滓動作 手順 | ① 湯面調整(1度調整した後は固定) ② Arm Down ③ Sliding ④ Arm Up + Sliding ⑤ Sliding ※以降、②~⑤の繰り返し | ||
特徴 | 機器 重量 | スライド台車機構なので、重量が大きい。 | アームスライドは、チェーンで動作させるため、重量が小さい。 |
耐久性 | 処理中は機器が後退するため、熱負荷が小さく、高寿命。 | 本体が溶銑に近い位置で固定となるため、防熱対策が必要。 | |
動作 | 湯面合わせと、上下動作を一つのシリンダーで全動作が油圧式であり、保守が簡単である。 | アームの昇降と傾動が別になっているため、完全な8方向の動作が可能。 (前後、上下、傾動、旋回) |
チェーンスライド型スラグスキマー 紹介動画
台車スライド方式スラグスキマー 外観
チェーンスライド方式スラグスキマー 外観
納入実績
国内外224台(2024年3月現在)